よくある質問
- 全般
- 物置
- カーポート
Q.在庫処分特価商品とは?
さまざまな事情により弊社の在庫品となった商品を特価でご紹介しております。
サイズ・色・オプション品は限定されてしまいますが、商品は正規品と全く変わりません。
条件があうお客様には、とてもオススメの商品です。
Q.対応エリアを教えて下さい
商品や施工内容により対応エリアが異なる為、お問い合わせをお願い致します。
Q.どうして安く販売・施工できるのですか?
ホームセンター等で購入する場合、メーカーとお客様の間には数多くの会社が関係しており、お客様への販売価格は自ずと高くなってしまいます。弊社は、仕入から販売・施工まで自社で行っている為、余計な中間マージンが掛からない事や、展示場等の維持に掛かる経費を掛けない事で、お客様にお安くご提供させて頂いております。
Q.業者なのですが、商品の仕入れとして利用できますか?
弊社では、建築関連業者様への販売も行っております。販売価格や配送可能エリアについては、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q.ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
掲載数の制限上、弊社取扱い商品のごく一部を掲載しています。掲載されていない商品も多数ございますので、ご希望の商品等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
【取扱い主要メーカー】
【取扱い主要メーカー】

Q.施工にはどれくらいの時間が掛かりますか?
物置工事は、基本的には数時間~1日で施工は完了します。カーポート等は標準的な商品・施工内容であれば、1日で完了します。商品や施工内容により、数日かかる場合もございます。また、天候や現場状況等により施工できない場合、後日改めて施工に伺わせて頂きます。
Q.建築確認申請が必要と聞いたのですが、手続きもお願いできますか?
建築確認申請の代行業務も行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
Q.設置スペースに商品が設置できるか不安なのですが・・・。
現地調査を無料で行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。弊社の取扱い商品は受注生産品の為、受注後のキャンセルはお受けできません。ご不安な点がある場合は、ご注文前に、お問い合わせ・現地調査等をお願い致します。
Q.ひとつの商品では無く、外構工事等も含めたエクステリア一式の依頼は可能ですか?
弊社では3D CADを使用し、お客様のご希望にあわせたプランニング・ご提案を行っております。現地調査はもちろん、プランニングもお客様にご納得いただくまで何度でもプラン作成が可能です。現状では、埼玉県内及び東京都一部で受付可能となっております。対応可能エリアについては、お問い合わせ下さい。
Q.土間コンクリートの打設もできますか?
対応可能なエリアであれば、土間コンクリートの打設も可能です。対応可能エリアについては、お問い合わせ下さい。
Q.残土・ガラ処分費とは、なんですか?
物置の転倒防止工事(土orアスファルト)の際やカーポート等の柱を埋め込む際に、掘り起こした土やガラを弊社で引取り・処分をする為の費用です。お客様の敷地内に撒く等、お客様にて処分して頂く場合は、費用は掛かりません。
【残土・ガラ処分費】
物置(転倒防止工事(土・アスファルト)の際)・・・\3,240
カーポート1台用・・・\5,400
カーポート2台用~・・・\5,400
【残土・ガラ処分費】
物置(転倒防止工事(土・アスファルト)の際)・・・\3,240
カーポート1台用・・・\5,400
カーポート2台用~・・・\5,400
Q.既存の商品の解体・処分も一緒にできますか?
解体・処分も承れます。商品の材質・サイズ・施工内容により費用が異なりますので、お問い合わせ下さい。また、現地調査が必要になる場合もございます。
Q.転倒防止(アンカー)工事は必要ですか?
強風や台風による物置の転倒防止の為、転倒防止工事は必ず行って下さい。物置内に荷物を入れた状態でも、強風により転倒は起こり得ます。100%転倒を防げるわけではございませんが、転倒のリスクを大幅に軽減します。転倒防止工事を行わずに転倒した場合、保証の対象となりません。
【転倒防止工事費用】
地面が土の場合・・・\2,700/1ヶ所(税込)
地面がアスファルトの場合・・・\4,320/1ヶ所(税込)

地面がコンクリートの場合・・・\1,080/1ヶ所(税込)

【転倒防止工事費用】
地面が土の場合・・・\2,700/1ヶ所(税込)
地面がアスファルトの場合・・・\4,320/1ヶ所(税込)

地面がコンクリートの場合・・・\1,080/1ヶ所(税込)

Q.物置の設置スペースには、どれくらい余裕があれば施工できますか?
基本的には、物置の左右に約30㎝、物置後方に約10㎝、物置上部に約15㎝のスペースを目安として下さい。高さ方向に関しては、物置本体の下にブロック(10㎝)を置きますので、本体高さ+20㎝のスペースが必要とお考え下さい。商品のタイプや施工内容により必要なスペースが異なる場合もございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
Q.物置の設置面に勾配があるのですが、設置は可能ですか?
弊社では基本的には、ブロックと本体の間にコンパネ(木材)を入れる事によりレベル調整を行います。また、アジャスター調整が可能な商品もございます。設置面の状況によりモルタル調整等のオプション工事が必要な場合もございます。
【モルタル調整費用】\540/1ヶ所(税込)
【モルタル調整費用】\540/1ヶ所(税込)
Q.ハツリ工事とは何ですか?
カーポート等の施工の際、柱を地面に埋め込む必要があります。設置する地面がコンクリートやアスファルトの場合、柱を埋め込む穴を掘る為、コンクリート・アスファルトを切断・破壊する必要があります。この工事の事をハツリ工事と言います。
【ハツリ工事費用】\3,240/1ヶ所(税込)
【ハツリ工事費用】\3,240/1ヶ所(税込)
Q.耐積雪強度はどの程度ですか?
一般的なカーポートは、積雪20cm対応となります。メーカー・シリーズにより50cm、100cm、150cm、200cm対応の商品もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
Q.商品の形を加工できますか?
切詰加工をすることにより、商品の形を加工することは可能です。ただし、商品により加工の可否が異なりますので、現場調査に伺った際などにお申し付け下さい。